エンジニアの転職理由でよく聞く理由の1つに、
「スキルアップ」がしたい
というのがあります。
実は、1年前の私が転職をする決意をした理由の大きな要因の1つもこれだったりします。
ということで、実際に転職をして1年で本当にスキルアップが出来たのか。
振り返ってみたいと思います。
まずは前提
振り返りをする前に、少し前提を書いておきます。
まず第一に、スキルアップとして含める対象として
「エンジニア」のスキルであること。
さらに言えば
「プログラミング」
に関するスキルであること
ここにフォーカスをして振り返りをしてみます。
1年前の私のスキル
まずは転職前の私のスキルをざっと並べてみます。
フロントは、最低限一通りって感じですね。
・CSS
・JavaScript / jQuery
バックエンドは、完全なるC#だけといった感じ。
・.NET
その他サーバーとかDBとか。
C#ばかりなので、Microsoftばっかりですね。
・SQL Server
・Visual Studio
・TFS(ソース管理ツール)
ざっとこんな感じ。
それなりに大きめな会社にいたので、プログラミングをやってはいたものの、どちらかというと上流工程の方が多かったかもしれません。
このスキルで危機感を覚えた理由
ちょっと話がズレますが、ざっと並べたこのスキルセットで私が危機感を覚えた理由も書いておこうかと思います。
上で書いたスキルセットを見てもらえたら分かると思うのですが、
完全に業務系のエンジニアとして働いていた私。
ふと思ったのです。
Web系がやりたくなったけど、全然知識ないし、調べてもよくわからない!!
そう。ビックリするぐらいWeb系の知識がなかったのです。
PHPやRubyなんて全く分かりませんし、AWSだったりGCPも触ったことがない。
ましてや、Gitすら触ったことがありませんでした。
それなのに、Google先生でWeb系エンジニアの求人情報を調べると、そこらへんの知識がないと話にならなそう・・・。
ということで、
今と環境を変えて、死ぬ思いをしながらでもサクッとキャッチアップしてやる!!
これが私の転職理由。
1年後の私
では、転職をして1年後の今の私のスキルも並べてみます。
フロントまわりのスキルセットは変わりません。
ただし、それぞれの知識レベルは格段に上がりました。
特にCSSとJSのレベルは、そこそこのWeb系エンジニアには追いつくことが出来たと思っています。
・CSS
・JavaScript / jQuery
次にサーバーサイド。
Javaを少し触れるようになったのと、
実務としてPHPをガッツリ触れるようになりました。
フレームワークも、仕事でCakePHPを使っていて、個人開発ではLaravelを使っていたりします。
実務経験がなかったにも関わらず、色々とやらせてもらえてたことを改めて実感です。
・.NET
・Java
・PHP
最後にそのほかの部分。
ここもメチャクチャ知識が増えました。
ツールだったり、ライブラリとかって使わないと身につかないと思っているので、色々と経験させてもらっていてありがたい。
・AWS(EC2/RDS/DinamoDB/Redis とか)
・SQL Server
・OracleDB
・MySQL
・Visual Studio
・TFS(ソース管理ツール)
・Git
・Solr(検索エンジン)
目標より前倒しでスキルアップ出来た
個人的な感想としては、目標よりも前倒しでスキルアップが出来ていると感じています。
元々バリバリの業務系エンジニアだった私が、今ではガッツリBtoCのWebサービスを作ってるというのは、1年前には想像もしていませんでした。
(もっとスキルチェンジに苦労すると思っていたので)
さらにはPHPでの開発実績で、信頼を勝ち取ることもできて、リモートワークでのお話も出てくるぐらいには成長出来ました。
思い切って転職してよかったな!!
という思いです。
何故ここまで成長出来たか
ここまでを見て、
あ、転職すればスキルアップ出来るんだ!
と思った方、1つだけご注意を。
私自身、年齢とスキルが乖離してしまっている現状を感じていたこともあり、
非常に貪欲にスキルアップに励みましたし、貪欲に仕事を引き受けてこなした1年でした。
ただただ転職すれば、環境を変えればスキルアップ出来る。
そんなことはありませんからね!!
一例として、PHPのキャッチアップは、
素のPHPだけで作り上げた
「ブックマーク管理サイト」
Laravelを使った
朝活応援サイトの「M-Time」
を作ってみたり。
個人での開発でスキルアップも頑張ったな、と思っています。
M-TimeM-Time
まとめ
結構スキルアップしたかな、という実感はあったのですが、私の思っていた以上にスキルアップ出来ていたと思います。
もちろん、私よりも成長スピードが速い方はいっぱいいるだろうし、自分はまだまだ伸ばせると思っているので、満足もしていませんが。
それでも、転職をする前の1年間と比べたら凄まじいスピードで成長出来ている実感があります。
今、スキルアップが出来ていなくて悩んでいる人。
別に転職を進めたいわけではないし、転職しなければいけない、なんてことを言う気もありません、
けど、私がそうだったように、何かを変えることで反動をつけてあげると何かが上手くいき始めることもあるかもしれません。
誰かの何かの参考になれば幸いです。
最後に、
お仕事募集中です!!お役に立てることがあれば、ぜひお声がけください!
それでは、
のらくら でした!!
コメントを残す