男性のみなさん、プロポーズって緊張するし、初めての経験の場合が多いはず。
なので、どうすれば良いのか、何を準備すれば良いのか、悩みますよね!
そんな中で、よくある議論なのが
「プロポーズに指輪は絶対に必要なのか」
ここだと思います。
女性のセンスに合った指輪を絶対に選べる!!という自信がある人って、あんまりいないのではないでしょうか。
特に、自分の好みをしっかり持っている女性だと、男性が1人で選ぶのは非常に難しいです。
ということで、
指輪を用意しなくても、しっかりと「演出」をして、プロポーズを成功させるにはどうすれば良いか。
ご紹介していきたいと思います!
女性側の意見を調べてみた
男性側としては、指輪を選ぶのって難しいし、高い買い物だから失敗したくないという意見があると思います。
では、それに対して女性側はどう思っているのかちょっと見てみましょう。
※私が個人的に調査した結果です。一般論に近い内容かとは思いますが、ご注意ください。
・プロポーズに指輪は絶対!そこに憧れがある!
・指輪を一人で選んでくれた所に真剣さが伝わってくる!
・プロポーズという記念日を、指輪を見るたびに思い出せるから、絶対いる!
という意見は、もちろんありますね。
逆に、こんな意見もあったりしました。
・高い買い物だからお互い納得した物にしたいし、一緒に選ぶ時間も楽しみたい
・使わない婚約指輪はもったいない!結婚指輪を重ね付けしたいから一緒に選びたい
・自分の好きなデザインじゃないとイヤだ!自分で選びたい!
という感じで、調査はしてみたものの
本当に女性によって色々と意見が分かれてくるみたいですね。
なので、自分がプロポーズする相手がどんなタイプなのか、どちらの意見を持っているのか。
しっかりリサーチをしておきましょう。
リサーチ方法
しっかりリサーチしておきましょう!と言われても、ド直球に
「プロポーズは絶対指輪を用意して欲しいタイプ?」
なんて聞くのは・・・うん、ダメですね。
ですので、誕生日であったり、クリスマスのプレゼントに置き換えて考えてみましょう。
そして、自分の誕生日の時に相手からのプレゼントは、二人で買いに行っていますか?サプライズで渡されますか?
この質問に対して、基本的に二人で買いに行っている!という方は、
指輪も二人で買いに行くことにあまり抵抗がない場合が多いのではないでしょうか。
相手がよくサプライズでプレゼントをしてくる場合。
これは、サプライズで指輪を求めている女性の可能性が高いかと思います。
いずれにしても、「プロポーズは別だ!!」という可能性があるのは否めませんので、
100%断言することは出来ませんが、参考にすることは出来るかと思います。
指輪がなくても見劣りしないプロポーズ
相手の女性が、指輪がなくても大丈夫そうな女性の場合であっても
指輪のないプロポーズを普通にやってしまうのは、ちょっと特別感がなさすぎですよね。
今回、指輪の有無の調査をしてみてわかったのですが
「非日常感」のあるプロポーズを演出さえすれば、結構喜んでもらえるみたいです。
※普段サプライズとかをほとんどしてこなかった場合のみかも。
ということで、指輪を渡す・渡さないどちらにしろ「演出」にこだわってプロポーズをすることをオススメします!
演出をしよう!
演出って何すれば良いのだろうか。
そんな疑問を持った方のために、実例を3つほどご紹介していきます!
実際に、私の周りの方がプロポーズをした時の例です。
もちろん!プロポーズに成功した例なので参考にしてみてください!
個室のレストランでフルコース
まずはこれ。ザ・鉄板!!ですね!
個室のレストランを予約して、フルコースを楽しみましょう!
レストランのランクとしては、ドレスコードが求められるぐらいに設定しておくと、特別感をかもし出すことが出来ます。
最後のデザートの時に、何かサプライズのメッセージ付きにしておいて、花束を持ってプロポーズ。
まあよくある感じではありますが、普段サプライズなんてしない男性が、急にこれをやると高評価をもらえるようです。
このプランでの注意点。
めちゃくちゃ無難なので、結構ドレスコードのあるレストランに行くよって方は、特別感は出ませんし、サプライズ感も薄いかもしれません。
このプランで、普段との違いを出すことが十分出来る!って方にはオススメです!!
お店選びに関して
ネットで検索をしてみると分かるのですが、
プロポーズをする用のプランを用意しているレストランってめちゃくちゃ多いです。
そして、プロポーズで有名なレストランなんて物もあったり。
プロポーズ用のプランを用意しているレストランの場合は必ず個室を予約しましょう!!
何故かって?
周りに何組かプロポーズをしているカップルがいる可能性があるから!
これは何としても避けたい。雰囲気が一気に台無しになってしまいますのでご注意を!!
実例と書きましたが、このプランでプロポーズした人のただ一つの失敗した所が
この「ほかにもプロポーズをしている人がいたこと」だそうです。
クルージング付きのディナー
クルージングで、夜景を楽しみながらディナーを食べるプランです。
船の上で、綺麗な夜景を見ながらディナーを食べるだけで、ちょっと特別感を出すことが出来ます。
クルージングの種類によっては、個室がある場合もあるので、個室を予約しても良いですね。
このプランのデメリット。
天候に左右されてしまいます。
せっかく色々と準備をしたとしても、天候が悪いと全て台無しになってしまう可能性があります。
この場合も、もちろん
レストランのプランを見た方は思ったことがあるのでは?
そう。
「そのクルージングで他のカップルもプロポーズしている可能性がある」
ですよね。
せっかくのクルージング。甲板に出てプロポーズ。なんて考えも出てきますが、周りにプロポーズしそうな人がいないか、注意が必要です。
ちなみにこのプランでプロポーズをした方。
実は、クルージングではプロポーズをしていません。
クルージングの後にホテルを取っておいて、そのホテルの部屋でプロポーズをしたとのこと。
部屋にケーキが運ばれてきて、そのケーキに
「Will you marry me?」
というメッセージを付けて、花束も持ってプロポーズ。
サプライズ慣れしていない人にとっては、結構ハードル高いかも。
チャペル付きのレストラン
1つ目のレストランのプランと同じく、個室のレストランでフルコースを食べるのですが、
実は、チャペルが併設されているレストランなんてのも結構あったりします。
そして、チャペルを数分間だけ貸切にしてもらえる特典つきのコースを用意しているレストランも。
ディナーを食べ終わった後に、店員さんがうまーく誘導してくれてチャペルに到着。
いつの間にか店員さんがいなくなっているので、そのタイミングでプロポーズ!
チャペルなので、雰囲気はバッチリですね!!
このプランの注意点。
チャペルなので、入った瞬間にプロポーズすることはバレるかと思います。
チャペルに入ったら、もたつかずにスマートにプロポーズをしましょう!!
実はこれ
はい、何を隠そう私自身が実際に使ったプランでございます。
色々と話を聞いて、このプランいいなと思った上の2つを参考にして、
デメリットが全くないように考えて見つけたプラン。
まとめ
結構ベタなプランだったでしょうか?
サプライズが得意な人は、こんな記事を読まずに自分で考えるだろうし、
苦手な人にとってはこのぐらいベタなプランの方が、失敗するリスクを減らせるので良いかと思います!
これからプロポーズをしようと考えている男性の皆様!!
女性にとって記念となるプロポーズにすることはもちろんのこと、プロポーズをした男性自身が満足のいくプランを立ててみてください!
かげながら、応援をしています。
余談です
ちなみに、私が調査をした中で1番笑ってしまったプロポーズをご紹介。
ディズニーランドでプロポーズを計画していた男性。
しかし、あまりにも人が多く、プロポーズをする勇気が出なかったようで。
結局プロポーズをすることなく、ディズニーを出てしまいました。
じゃあどこでプロポーズしたかって?
ディズニーランドの駐車場
女性からの返事の第一声がこれ。
「聞かなかったことにして、もっかいディズニー入る?笑」
みなさんは、こんなことが起きないよう
プロポーズをすると決めたら、勇気を出して頑張ってくださいね!!
それでは、
のらくら でした!
[…] 【プロポーズ前の男性必見】指輪を用意しないならしっかり演出を! […]