どうも、のらくらです!
25歳。アラサーに片足を突っ込んだ所で、やっと資産を作ることの大切さを学んだ私が
「1年間で100万円の資産を形成する」
を目標に実践をしていきます!
今回は、「5ヵ月目」の記事となります。
これまでの記録はこちらから。
・1ヵ月目
・2ヵ月目
・3ヵ月目
・4ヵ月目
※私の資産形成への歩みを記すためのものですが、どなたかのお役に立てれば幸いです。
計画のおさらい
まずは、私が立てた計画のおさらいです。
簡単に言うと、たったこれだけ。
毎月、お給料日に
- 35,000円を貯金通帳へ
- 50,000円を積立投資へ
振り込む&投資する。
もちろん、このお金や投資分は触らないものとします。
詳しい計画内容は、こちらの記事をご覧ください!
※先月、貯金を切り崩してしまったことは触れてはいけません。ここから挽回あるのみです!
10月の実践内容
それではさっそく、今月の実践内容を見ていきます!
収支の把握
まずは、収入と支出の把握を行います。
支出に関しては、10月中にすでに支払うことが確定しているお金のみを記載しています。
※基本的にクレジット払いで過ごしている。詳しくは上に書いた計画内容の記事をご覧あれ。

10月収支
今月の収支はこんな感じ。
収入の所には、交通費の立替代金等も含んだ金額になります。
クレジットの支払いの部分、先月から実施していたのですが、固定で8万円となっています。
これは訳がありまして。
実は結婚指輪のお金なのですが、ここで管理しているお金以外の「へそくり」から出してしまってます。
なので、「へそくり」にお金をコツコツ戻していってます。
あとは、
今月は副収入がありません・・・。残念!!
ブログの記事も書いてないのに何をやっていたんだ!!って感じなのですが、実はちょっとお勉強をしてまして。それに関してはこちらの記事で!
貯金と投資
さて、ここから!!
タイトルで、「全く増えない資産たち。」と書いたのでお気づきだとは思いますが、書いていきます!!
【先月までの資産】
- 貯金:40,000円
- 投資:129,000円
【現在の資産】
- 貯金:40,000円
- 投資:134,000円
はい。
貯金も投資もいっさい手を付けない形となりました。
実践を始めて、5か月目。
トータルで20万円もいっていないのは、完全に計画倒れしてしまっている感は否めません。心折れそうです・・・。
まあ、それでも!!頑張って続けていこうと思います!!
「1年間で100万円の資産を形成する」
どこまで近づけるか。どうすれば近づけられるか。
真剣さが足りてないようなので、改めて心を入れ替えます。
積立投資の増加は
今月は、これまでで一番金額UPを果たした月です!
「約5,000円」
ほど増加しました!!
今まで内訳とか書いてこなかったけど、ちょっとざっくり書いてみると
海外 ⇒ 大幅プラス
こんな感じでした。
振り返り
9月の目標で、
来月のクレジットカードの支払金額を抑えるこよ。
収入を増やす方は、今後もコツコツやっていきますが、
今月は支出にフォーカスして頑張っていこうと思います!!
と書きました。
ヘソクリにお金を戻している分をプラスしているので、見た目は分かりませんが、実際に支出を減らすことには成功しています!
ただし、まだまだ足りないですね。
実は来月以降に、携帯の契約も見直そうかと思っています。
格安SIMへの乗り換えですね。
やっぱり固定費も見直さないといけませんね。
あと、賃貸の更新にかかるお金の積立が今月で終了となります。
来月は、どうにかその分だけでも資産形成側に回せるようにします!!
まとめ
今月は、こんな感じです。
先月に引き続き、ぐだぐだな実践結果です。
正直、書くのも恥ずかしくなってきてたりします・・・。
でも、これ書かないともっとヒドい結果になりそうなので、今後もしっかりとさらしていきますよー!!
それでは、
のらくら でした!
コメントを残す